湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

外傷車内活動!

10月に入り、気温も下がり涼しくなってきましたね~。 だんだんと冬を感じるようにも・・・。 季節の変わり目ですので、体調管理には気をつけましょう!!!   さて、本日の2年生は午前中は科目終了試験、午後は外傷活動の実習を行っていました。   科目修了試験は精神障害と泌尿器疾患! 救急疾患の中でも重要になってくる分野ですね。   2年生の座学分野は、実習に直結してくることが多く、いかに授業中に内容を頭に入れて、理解できるかが大切になってきます。 「この症状があったらどんな疾患が考えられるか?」、「この傷病者にはどんな観察をしたらよいか。」などと、考えることはたくさんあります!!!   今は外傷活動を行っていますが、次は内因性疾患に対する現場活動を学びます! 胸痛や腹痛、意識のない傷病者に対してどのような観察や処置を行うか・・・。   明日は外傷活動のテストを行います。 練習した成果を発揮できるように頑張ってほしいですね!!!   ↓↓クリックお願いします