外傷活動に向けて!
スライドを使った導入の後は、それぞれの班に分かれて実際に頭部保持やネックカラーの装着についてスキルトレーニングを行っていました。
外傷傷病者に対する対応で頭部保持は基本となるので、しっかりとした知識や技術を習得してほしいですね!
最後に行ったログロールは、傷病者の全身を観察し終わった後にバックボード等に固定させる時などに使うものです。
この活動は3人のタイミングを合わせなければ適切なログロールが出来ないので、何回も反復練習をする必要があります。
まだまだ始まったばかりで分からないことが多い1年生だと思いますが、座学などで学んだことも活かしつつ、一つ一つの手技を確実に習得していってほしいと思います!!!
すべては「傷病者のために。」ですね!
↓↓クリックお願いします