湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

夏休みに突入~!

こん〇〇は! 一昨日まで沖縄にいました佐々木です☆   関東も梅雨明けをして週末はかなり暑かったようですが・・・ やはり常夏の沖縄!! 日差しの強さは桁違い。1年分の日光を4日間でたっぷり浴びた気分です(*^▽^*)   沖縄ではグループ校である沖縄アカデミー専門学校の介護福祉学科2年生に授業を行ってきました! 心肺蘇生の講義や実習、血圧測定、三角巾を使った固定法や被覆法etc 一次救命処置の内容を1日かけて行いました。   ↓↓クリックお願いします   pict-08020120160729_115125 慣れない三角巾に悪戦苦闘しながらも一生懸命取り組んでいましたよ☆   pict-08020120160729_115923 最後には1日のまとめとして総合実習を行いました。   実際の現場(介護施設でのシチュエーション)を想定し、クラスの代表がTRY! pict-08020120160729_154007   入所者さんが誤って手を切ってしまった・・・ さて、どうする?   ・・・・すぐに傷口を直接圧迫止血!   pict-08020120160729_154053 一方の入所者さんは・・・食事中に何かのどに詰まらせたみたい!? どうする?   ハイムリック法を試したけど・・・・意識がなくなってしまったよ。 心肺蘇生法へ。 みんなで考えながら取り組む姿はとてもチームワークの良いものでした!!!!! 今回の学生さんの姿を見て、とても頼もしい介護福祉士になってくれると確信しました☆   さて、我が救急救命学科の学生は昨日から夏休みに突入です。 BBQをしたり、海に海水浴にでかけたり・・・海外に旅行☆なんて学生もいることでしょう!!! 大いに満喫してほしいです・・・が、遊び100%ではいけません。   1年生は休み明けの解剖生理学のテスト週間に向けてしっかりと勉強しましょう! 合格点に達しないと強制補講三昧ですよ!!!!   2年生も課題が出ています。 まだ休みに入ったばかりだからと放っておくと後半辛くなります。   3年生はもはや夏休み?ではありませんね! 就職活動に病院実習に向けた勉強や実習、国家試験に向けても取り組まなければいけません。 今までに最も過酷な夏休みになることでしょう・・・。 でも、ここの頑張りが人生を左右しますよ!   どの学年も休みだからと気を抜かず、計画的に・規則正しい生活を心がけましょう! よく遊び! よく学ぶ!!! ですよ('ω')ノ