湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

夏の終わりは地獄の始まり?!

おぎのです。   病院実習前実習の補講を行いました。 夏季休暇中ですが、3年生のほとんどが参加しました。   午前中は心電図波形について、不整脈の判読をレクチャーしました。 9.2   ↓↓クリックお願いします   午後は各班練習で、各々で臨床実習までに習得すべき内容についてトレーニングしました。 来週は試験を中心に行われます。   湘央恒例の試練ですね! 因みに試験は、 <筆記試験> ①解剖・生理学(筆記テスト、口頭試問) ②医学用語・略語(筆記テスト、口頭試問) ③血液・生化学検査基準値(筆記テスト、口頭試問) ④静脈路確保・薬剤投与(筆記テスト、口頭試問) ⑤心電図(筆記テスト、口頭試問) ⑥ 血糖測定(筆記試験、口頭試問)   <実技試験> ①胸骨圧迫 ②人工呼吸(BVM) ③静脈路確保 ④薬剤投与 ⑤用手的気道確保 ⑥器具を用いた気道確保 ⑥ICLS・ACLS ⑦コミュニケーションスキル(対患者さんとの受け答え、Aパートの承諾) ⑨バイタルサインの観察(意識・呼吸・脈拍・血圧) ⑩十二誘導心電図測定 ⑪心電図読み取り ⑫血糖測定、グルコース投与   さあー頑張りどころですよ。 9.1