合同実習~応用生物科学科BLS~ 2020.10.31 授業 こん◯◯は。 コートを出そうか悩んでいる中田です。(^_^;) 今朝は一層冷え込みましたね・・・(*_*) もう既に春が待ち遠しいです(笑) 先日、救急救命学科の1年生は応用生物科学科の1年生に対してBLS(一次救命処置)講習会を実施しました!! 今年はCOVID-19対策を踏まえた救急蘇生法を学んでもらった為、より実践的であったかと思います。 前回の臨床検査技術学科の学生さんに指導をした経験も活かして教える事は出来たのでしょうか?? まずは応急手当の必要性についてプレゼンテーション!!! 正しい言葉で分かりやすく指導することはできたかな?? 前回の反省を活かしつつ進められたようで一安心しました。(*^_^*) 続いて、こちらの写真は実技指導中の写真です!! どの学生も一生懸命取り組んでくれました!! 最後に、こちらは直接圧迫止血法について説明を行っているところの写真です。 ただのタオルかと思いきや・・・ タオルの中には「直接圧迫止血法」の文字が!!! この工夫にはとても驚かされました(゜Д゜) 応用生物科学科の皆さん、楽しい講習会になりましたか?? 「いざ」という時に少しでも役立ててもらえたら嬉しいです。 最後は皆で記念撮影!! 応用生物科学科の皆さんお疲れ様でした!!!