湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

受験生へのメッセージ!(救急救命士国家試験へ向けて)

おぎのです。   本日、3年生は救急救命士国家試験の願書作成を行いました。 1字1字丁寧に気持ちを込めて記入していきました。 残り2ヶ月ちょっとです。いよいよです。   3年生へのメッセージ!(本日、3年生に話した内容です。) 試験に合格するには、それなり覚悟と努力が必要になります。 努力というと気持ちが重くなり精神的に滅入る感がありますが、ほんの少し、あと少し頑張ってみる姿勢を持てば良いのです。 人間は、意識しないと怠惰な方に進むのが常なのです。だからこそ、ほんの少しだけ目標設定し実行すれば良いのです。 たとえば、勉強を切り上げる際に、あと5分だけ勉強しようとか。休憩する前にこれだけ暗記をしようとか設定してやれば良いのです。 「ほんの少しだけ」の行動を積み重ねていけば、それが立派な努力になるのです。 試験の結果が、他人より良かったとか悪かったとかはどうでも良いのです。 1時間前の自分より今の自分。 昨日の自分より今日の自分が「ほんの少しだけ」意識高く持てば良いのです。 誰でも出来ることです。その積み重ねが、自信につながって行くのです。 『自分に克って、自分を信じる!』これが試験に合格するためのキーワードです。 *克己:己に勝つ   ↓↓クリックお願いします