湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

初☆ロープワーク実習

こん〇〇は!! sasakiです。   7月に入り、残り1ヶ月で待ちに待った夏休み☀ 少しタルんでる学生たちも、モチベーションUPして頑張ってくれることでしょう!!!   さて、今日は今年から新たに加わった実習(ロープワーク)の様子を紹介します。 消防士には欠かすことのできないロープワーク。 自分の命を守るため、要救助者を救出するためには絶対にできなければいけないスキルですが・・・   その基本操作を藤沢消防OBの2名の先生にお願いして実習しました。   ↓↓クリックお願いします   ちなみに、このロープワーク・・・ロープの結び方だけで100通り、1000通りとあるようです。 その中でも、消防で良く使用する結び方を教えていただきました。   まずは・・・ ロープワーク前に規律訓練もしていただきました。 並び方、気をつけ、休め、回れ右、礼の仕方・・・etc 熱血指導をしていただき、学生もピリッと気の引き締まる思いだったのではないでしょうか(^_^)   ロープワークは基本の結び方からゆっくりと何度も繰り返し練習しました。 201506180120150702_150520   結び方ができるようになったら、次は迅速に!!! 201506180120150702_153419   みんなで復習しながら速さも競いながら、一生懸命に取り組んでいました。   実習の最後には今日実習した内容をすべて復習し、最後には迅速性と確実性を競い合いました。 201506180120150702_154437   初めてのロープに悪戦苦闘したり何度やってもできず、悔しい思いをしている学生も居ましたが、1年生にとってはとても良い刺激になる実習でした。   明日は復習を行いますよ~!! ちゃんとイメトレしてきてくださいね。