湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

体験入学・仕事の学び場

こん○○わ!!!   救急救命学科は夏休みに入り半月が過ぎました~! 学校に来て勉強している学生も居れば、自宅で勉強している学生も居ます。   遅くなりましたが、先日行われた体験入学・仕事の学び場についてお伝えします!   三角巾を使って、止血をしたり骨折の固定をしたりしました。 各グループに在校生の2年生がついて実施していきました。   また、バックボードを使い、怪我をしたときにどのようにして搬送されるかの体験も行いました。   実際に全身を固定されて搬送されると、「怖い!」などの声が聞こえてきます。 傷病者を体験することによって傷病者の気持ちを理解できるようになり、傷病者に寄り添った活動ができるようになると思います!   目の前で人が倒れたときのために、AEDも使って蘇生の練習もしました。   最後に喉になにか詰まったときの処置の方法を学んで終了です!   今回の体験入学・仕事の学び場では、途中で何回か2年生のデモンストレーションを見る時間がありました。 実際の救急隊の活動や処置を間近で見て、イメージを膨らませることができたら良かったなと思います。   オープンキャンパスでは、これ以外にも救急隊の中でも救急救命士にしかできない処置なども体験できます! 興味がある方は是非オープンキャンパスへ遊びにきてください(^o^)   ↓↓クリックお願いします