体力勝負!!
簡単そうに見えますが・・・
意識のない傷病者はかなりの重さがかかります。
やはり、力だけでなくコツを覚えることも重要だと実感したようでした。(^_^;)
続いて紹介する搬送法は、腰に抱えて搬送する方法です。
後ろで救助された傷病者はちょっと恐怖感があったかもしれませんね・・・
安心感を与えるのも救助者の重要な役目です!!
最後に低い姿勢での搬送法です。
何やら2人を前に抱えて搬送していますね!!
下にぶらさがっているのが傷病者です。
2人分の体重を合わせると120kgを超えているそうです!!(゜Д゜)
顔を真っ赤にしながら歯を食いしばり大きな声をあげながら必死に搬送していましたよ。
この搬送法は狭い救助現場で活用出来そうですね。
この他にも2人法・3人法による搬送方法も行いました!!
女の子たちも必死にやっていましたよ!!
みんな終わる頃にはグッタリ。(T_T)
まだまだ消防士への道のりは遠いようです(^_^;)
もっともっとトレーニングを積んで頼りになる救助者を目指そう!!
↓↓クリックお願いします