仕事のまなび場1日目 2024.08.21 行事 濱田です。 8月19日、20日の2日間にわたり行われた高校生を対象とした 「仕事のまなび場」の1日目の様子をご紹介します。 まずは、救急救命士について知ってもらうために座学から始まりました。 救急救命士の歴史や仕事内容について学びました! 続いてはVR体験です! VRを使用して救急隊の活動や病院内での活動を学びました! 実習では外傷の活動を体験しました! ネックカラーでの固定やログロール、バックボード固定を行いました。 実際にネックカラーやバックボードで固定されてみて、 どのくらい固定力があるのかを体験してもらいました。 ネックカラー固定 ログロール・バックボード固定 その他には、三角巾を使用した被覆や止血を体験しました! 皆、楽しみながら実習ができました! 初めてやる実習にしては上手にできていて、 高校生の吸収力の速さに驚かされました笑 次回は「仕事のまなび場」2日目の様子をご紹介します。 お楽しみに!! ↓↓クリックお願いします