仕事のまなび場 2日目 2025.08.28 行事 濱田です。 前回に引き続き、「仕事のまなび場」の2日目の様子をご紹介します。 1日目と同様に座学講義から始まり、 講義では、一次救命処置について学びました! 続いては実習です! 各ブースに分かれて胸骨圧迫とAEDの使い方についての実習を行いました! 参加者のほとんどが胸骨圧迫やAEDを使ったことがないとのことでしたが、 とても上手にできていました!! 観察器具を使ってバイタルサイン測定も行いました! 見慣れない器具にみんな興味津々で楽しく実施できました! 在校生ナビゲーターによるデモンストレーションを見ていただきました! 皆、活動を見て、その迫力にとても驚いてました! 最後はBVMを使った人工呼吸や救急救命士が行える特定行為を体験しました! 難しい手技で苦戦している参加者も見受けられましたが、 先輩たちの指導のもと上手に行うことができました!! 参加していただいた高校生の皆さんには、 今回の「仕事のまなび場」を機会に救急救命士を目指してくれたら嬉しいです!! 2日間、暑い中ありがとうございました! 人気ブログランキング