湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

ビッグレスキューかながわ~陸上自衛隊武山駐屯地~

こん〇〇は。 久々登場の中田です。   昨日、救急救命学科の1・2年生は「ビッグレスキューかながわ」に、傷病者役として参加しました。   「ビッグレスキューかながわ」とは、大規模災害発生時の救急医療等を中心とした実践的訓練で、自衛隊と県医療関係機関等との連携強化とともに、住民の防災意識の高揚を目的としています。   今回の中央会場となっていた武山駐屯地には、消防・警察・自衛隊・医療機関以外にも様々なインフラ機関が集まり、それぞれが連携した訓練となっていました。   ↓↓クリックお願いします   会場が陸上自衛隊の駐屯地という事で、普段は立ち入れない場所に学生は終始興奮した様子。 1年生のS君と2年生のA君は懐かしがっていました。(^_^;)   まずは「ムラージュ」 e280912-1 e280912-8 中々リアルに再現されていますね。   見ているだけでも、痛々しく感じます。(T_T) 続いて、いよいよ訓練開始!!   しかし、訓練中はあいにくの雨。(-_-;) e280912-4 e280912-3   土砂降りで足場がぬかるんでいた中でしたが、一生懸命に演技を行っていました。   今回、災害訓練に参加したことでそれぞれが多くの事を感じたと思います。 その思いをこれからの実習、将来の救急活動に活かしてほしいですね!!