セルフ健康診断!? 2021.07.17 授業 こん◯◯は 最近、雨に見舞われウォーキングが出来ていない中田です。(=_=) 健康増進の為にも梅雨が明けたら、ウォーキングを再開したいと思います!! さて本日は健康診断でもお馴染みの「血圧」についてです。 それでは、1年生の実習風景をどうぞ!! お互いに手技を確認しながら実習を行っていきます。 何故、わざわざ手動での測定を行う練習をしているかというと・・・ 救急現場には自動血圧計では測定する事が厳しい傷病者が多いからです。 つまり、救急救命士には「アネロイド血圧計」と呼ばれる手動の血圧計を使いこなす技術が求められます!!! また、最近では高度なシミュレーターもあり設定した値を実際に測定する事も出来るんですよ\(°0°)/ お互いに何回も測定しあって、迅速性と正確性を身につけて下さいね!! 夏休みまで残すところ僅かです。 気持ちよく休みに入れるように29期生全員で頑張ろう!!! ↓↓クリックお願いします