湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

シミュレーション実習 〜手話〜

濱田です。   2年生の授業の様子をご紹介します。 2年生では耳の不自由な方(ろう者)に対してもコミュニケーションが取れるように手話を学んでいきます。   自己紹介や挨拶など日常会話程度の内容を8回の授業を通して学びました!   ろう者の方々とコミュニケーションを取る交流会や、   コミュニケーションを取ることを目的として、傷病者がろう者だった場合を想定した救急活動も行いました!   ろう者に対して手話を使ってICや情報を聞き出すのにかなり苦戦していました。 手話で伝えることが難しい内容に対しては筆談を使っている班もあり、工夫がみられました!   授業を重ねるごとに手話が上達する姿や、ろう者に対して手話だけでなく、筆談や身ぶり手ぶりを使って積極的にコミュニケーションを取っている姿が印象的でした。   手話の授業を通して学んだことを将来や日常でも積極的に活用して欲しいです! 貴重な経験や体験をありがとうございました!!   人気ブログランキング 人気ブログランキング