湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

オープンスキーin北海道(3日目)

こん〇〇は!  3日連続で佐々木です(^_^)v   クリスマスも終わり、今年もあと1週間切りましたね。 皆さんにとって2015年はどんな1年でしたか?   このBlogは私の今年の書き納めBlogです★ というわけで、オープンスキー3日目をどうぞ!!   ↓↓クリックお願いします   3日目は札幌市内から旭川市まで北上し、旭山動物園へ。 動物園の大好きな私にとっては、とても楽しみにしていた1日です!   今日はガイドさんにいろいろと案内して貰いながら動物園まで行く予定なのですが・・・車内では学生は出発早々、グッタリ、スヤスヤと爆睡。 さすがに前日までの疲れがドッとでたのでしょうか? ガイドさんも気を遣ってくれて、旭川までの道のりはぐっすり夢の中の学生たちでした!   旭川に到着すると札幌市内よりもまたググッと気温が下がり、冷凍庫の世界でした。旭川は過去には-41℃を記録したこともあるそうです。   動物園に着くと、園内はスケートリンク状態。 雪道に慣れていない学生にとっては廻るのが大変だったでしょう。。。 S先生は歩き始め早々に・・・すってんころりん! 見事に氷と仲良くなっていましたよ★☆★ 2015102420151219_104106     2015102420151219_104215   幸い園内を廻っている時だけは晴れてくれましたよ!! 旭山動物園では動物の行動展示が有名ですが・・・ この日は残念ながら私たちが居る時間帯には 名物☆ペンギンのお散歩 が見れませんでした。   またカバもピクリともしてくれず、足の裏だけ見ることが出来ました。 人間が寒いと感じるように動物たちも寒さで動きたくないんでしょうね・・・。 ちょっと残念(^_^;)。   2015102420151219_121400 レッサーパンダが愛嬌たっぷりにサービスしてくれましたよ!!   園内にはガイドざんに教えていただいた旭川ラーメンや人気のメロンパンもあり、見て、味わって、満喫できたのではないでしょうか。   2015102420151219_111636 とってもおいしくてほっこりする味でしたよ☆   新千歳空港に向かう途中のサービスエリアでは、お土産を悩みながら選んでいる姿やまだまだ北海道の味を堪能という学生の最後の追い込みも見られました。   2015102420151219_144132 2015102420151219_144246 この寒さなのにソフトクリーム?と思うかも知れませんが、北海道のソフトクリームは格別だったようでこの3日間で4つ以上食べた!? という学生も何人か居ましたよ。   3日間、とても楽しく思い出に残る旅行になったのではないでしょうか☆ 何事も無く、無事に羽田に到着できてホッと一安心でした!!!   さてさて皆さん 一足早いですが、私も寒い寒い岩手の地へ帰省したいと思います。 良い年末を!! そして素敵な2016年をお迎えください♫ 来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m