湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

ただ、走り続ける。

こんにちは! 森田です!   早いようで、今年も1月が終了しようとしていますね。 こんな感じで今年もあっという間に過ぎてしまうんでしょうね・・・・   1,2年生は学年末に向けて、科目終了試験や実技テストに向けて毎日、毎日頑張っています! 3年生は国家試験に向けて昼も夜も遊ぶ間、寝る間、食べる間も惜しんで勉強です!   そんな中、1年生は最後の体育の授業。   ↓↓クリックお願いします   これまでの体育ではバスケやドッジボール、フットサルなどみんなで楽しく授業していましたが、今日の授業は「体力測定」。 みんな最後にやったのは小学校?中学校?高校?久しぶりで楽しみながら測定していました! 種目は、腹筋や反復横跳び、長座体前屈、握力、立ち幅跳び。そしてシャトルラン。   3年生になっての消防官採用試験では体力測定もあり、自分の力試しにはもってこいの授業でした!   1453888589398 写真はシャトルラン。ちなみにクラス最高は130回。すごいですね!   満足のいく結果になった人も、自分の弱点に気づいた人も3年生まではまだ時間があるので、体力作り頑張ろう!