湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

いつか結ばれる、縁の切れない・・・

救急小澤です。   2年生の実習についてお届けしまーす☆   今2年生は、内因性のシュミレーション実習に連日取り組んでいます。 あれはあるかなー これはあるかなー と、身体から出ているSOSサインを隊の3人で必死に探しています。   ↓↓クリックお願いします   探すだけでなく、この症状はないからこの疾患の可能性は低いかなと、否定する事ももちろん重要ですよね?   頭蓋内・循環器・呼吸器など、難しくも救急救命士にとって縁が切れない内因性疾患。   これからの長い長い救命士人生の大事な基礎になる部分です。   心疾患疑いの搬送体位は? 酸素投与の目標数値は? 病院選定先は?   考えなければならない事は、たくさんあります。   連日の新たな科目の実習は大変だと思いますが、必ず自分の力になって、いつか良かったと思える時が来ると思います。 そのいつかの為に今頑張ろう!!