湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

いざという時の為に!!~臨床検査技術学科BLS~

こん◯◯は、中田です。 外はキンモクセイの香りが漂い、秋らしい季節となってきましたね!! こんな過ごしやすい気候が一年中続いたらな~と思ってしまいます。(^_^;)   そんな今日は、臨床検査技術学科の2年生に対する教授法について、ご報告したいと思います。 今年は例年と異なり、2日間に分けて講習会を実施しました。 本日は2年生Bクラスの様子についてです。   上の写真は意識と呼吸・脈拍があるかどうかを確認しています!! 呼吸も脈拍もなければ、、、   「胸骨圧迫開始!!」   BLSにおいて最も重要な処置と言っても過言ではありません!! 「強く」「速く」「絶え間なく」を意識することがポイントですよ!!!   今年は院内蘇生で使用される「バッグ・バルブ・マスク」についても学んでもらいました。 上手く人工呼吸を行う事はできたかな??   AEDの操作方法も学び、最後は2人での心肺蘇生法を行ってもらいました。   将来、院内での急変があった場合には本日の講習内容を思い出してもらえたら嬉しいです。 BLSを完璧にできる臨床検査技師さんがいたら心強いですよね!!   臨床検査技術学科2年生Bクラスの皆さん、お疲れ様でした!!   ↓↓クリックお願いします