湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

あつあつメッセージ!

こん〇〇は!!村野です。   早速ですが、E学科の様子をお伝えしたいと思います!   IMG_2224 1年生は今日、傷病者の意識レベルを見分けるテストを行いました!   試験に落ちてしまったのか、悔しがる学生を見かけました。 試験の挨拶が元気いっぱいで好印象でした!   ↓↓クリックお願いします   IMG_2212 2年生は、練習中の輸液が実際にどのくらいの勢いと圧力で出て行くのかを学びました!   思いっきりシリンジを押してしまえば、水鉄砲を思いっきり押したのと同じような勢いになってしまいます。 流れていく輸液を着色し、どのくらいのスピードで流れていくのかを観察したり、実施する手技の仕組みをさらに知る授業になりました!   IMG_2217 最後には、席替えをクジでドキドキしながら決めました!   IMG_2207 3年生は循環器の授業でした。   1、2年生を経ての3年生はやはり別格です、 残り2回の循環器の授業を大切に!!   IMG_2214 ある2年生→3年生へ 《オープンキャンパスのプリントありがとうございます^^ 東消の試験頑張って下さい!》   3年生は日曜日、東京消防庁Ⅱ類の試験を控えています。 そのため明日のオープンキャンパスは、2年生が学生スタッフとして参加します。 応募したみなさんをお待ちしております^^   進路検討中の方、学校に興味を持った方、一度オープンキャンパスに参加してみては?^^