湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

【第1回救急救命士生涯教育スキルアップセミナー】(開催報告)

2019年12月23日(月) 病院・民間救命士部会主催、第1回救急救命士生涯教育スキルアップセミナーが湘央生命科学技術専門学校にて開催されました♫ 多くの救急救命士が参加し、基礎スキルの再履修を目的に集まりました!!   第1回目は・・・ 【教育講演:稲福理事長・荻野学科長】 【気道確保ブース(ビデオ喉頭鏡含)】 【静脈路確保ブース(ブドウ糖投与含)】 教育講演および手技を中心に行いました。   平成26年から輸液、ブドウ糖投与の実施が可能となり、病院救命士や民間救命士は教育の場がなく、ブラッシュアップができなかったことから、各機関協力の下、セミナーが開催できました。 受講者皆様の目は輝いており、初心に返ったかのような眼差しで楽しく受講されていました。   所属の垣根を越え、各機関での動向や情報交換を行っており、交流の場を提供できました。 本部会では、このように卒後教育として同窓生のみならず、救急救命士の質の向上につながるセミナーや実技トレーニングの勉強会を開催して参ります。
  そして!! 第2段は・・・ 2020年2月11日(火) 特別教育講演を開催いたします。 詳細は写真を参照ください!!   参加されました、スタッフおよび参加者の皆様ありがとうございました。
  ↓↓クリックお願いします