湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
推薦入試

入学案内 > 入試情報

推薦入試

試験日程(推薦入試)

入試 区分 対象 会場 出願期間 試験日 合格発表日 手続期限日
1期 指定校 公募 同窓生 スポーツ 盛岡・松本 10月1日(水) ~10月11日(土) 10月16日(木) 10月21日(火) 11月4日(火)
神奈川・沖縄 10月18日(土)
2期 公募 同窓生 スポーツ 盛岡・松本 12月1日(月) ~12月13日(土) 12月18日(木) 12月23日(火) 2026年 1月9日(金)
神奈川・沖縄 12月20日(土)
3期 公募 同窓生 スポーツ 神奈川・沖縄 2026年1月15日(木) ~1月28日(水) 2026年 1月31日(土) 2026年 2月3日(火) 2026年 2月17日(火)
4期 公募 同窓生 スポーツ 神奈川・沖縄 2026年2月12日(木) ~2月25日(水) 2026年 2月28日(土) 2026年 3月3日(火) 2026年 3月12日(木)
5期 公募 同窓生 スポーツ 神奈川・沖縄 2026年3月2日(月) ~3月14日(土) 2026年 3月17日(火) 2026年 3月18日(水) 2026年 3月25日(水)
  1. 窓口出願の受付は、学園休業日・日曜日・祝日を除く、毎日の午前9時から午後5時までとします。

  2. 郵送出願の場合は、出願期間内必着とします。

  3. 上記日程に関わらず、入学定員に達した学科は募集を終了します。

推薦の種類

推薦の種類 概要 専願の 必要性 複数回の 推薦受験の可否 (同一年度内) 一般受験との 併願の可否 (同一年度内)
指定校推薦 本学が指定する高等学校を2026年3月に卒業見込みで、評定平均値3.0以上の学校長が推薦する方が対象。 必要 ×
公募推薦 出身高等学校のクラス担任・進路指導担当教諭等が推薦する方、出身大学・短期大学等の教員が推薦する方、
自己推薦できる方のいずれかが対象。
必要 ×
同窓生推薦 湘央医学技術専門学校ならびに湘央生命科学技術専門学校が設置する各学科の卒業生が推薦する方が対象。 必要 ×
スポーツ推薦 高等学校を2026年3月に卒業見込みの高等学校においてスポーツ・武道の部活動に継続して所属していた、
学校長または部活動顧問教諭が推薦する方が対象。
※救急救命学科のみが対象
必要 ×

推薦入試について

出願資格

指定校推薦入試は下記1に該当する方、その他の推薦入試は下記1〜3のいずれかに該当する方。

  1. 2026年3月に高等学校(中等教育学校後期課程を含む。以下同じ)を卒業見込みの方
  2. 高等学校を既に卒業された方(大学等在学中の方・社会人の方などを含む)
  3. 学校教育法に掲げる大学入学資格を有する方
  • 指定校推薦入試は、本学が指定する高等学校を2026年3月に卒業見込みで、評定平均値3.0以上の学校長が推薦する本学専願の方が対象です。指定校となる高等学校へは、2025年6月末までに通知いたします。
  • 公募推薦入試は、本学専願で、次のいずれかに該当する方が対象です。
    なお、同一年度内に推薦入試を複数回受験することはできません。
    ① 出身高等学校のクラス担任・進路指導担当教諭等が推薦する方
    ② 出身大学・短期大学等の教員が推薦する方
    ③ 自己推薦できる方
  • 同窓生推薦入試は、本学専願で、湘央医学技術専門学校ならびに湘央生命科学技術専門学校が設置する各学科の卒業生が推薦する方が対象です。
    同窓生の卒業学科に関わらず、すべての学科への推薦が可能です。
    なお、同一年度内に推薦入試を複数回受験することはできません。
  • スポーツ推薦入試は、本学救急救命学科専願で、高等学校を2026年3月に卒業見込みの高等学校においてスポーツ・武道の部活動に継続して所属していた、学校長または部活動顧問教諭が推薦する方が対象です。
    なお、同一年度内に推薦入試を複数回受験することはできません。
  • 推薦入試出願者(指定校推薦入試を除く)は、「学園内併願制度」を利用して、他の学科を併願することができます(希望者のみ)。
    学園内併願制度利用による出願学科の合否判定への影響は全くありません。
    また、新たな費用や受験の必要もありません。
  • 外国人および外国人学校卒業(卒業見込み)の方については「学校教育法施行規則の一部改正等について」(15文科高第391号、2003年9月19日)等にしたがい審査しますので、お問い合わせください。
  • 湘央学園グループ校(湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校・浦添看護学校)のいずれかを2026年3月に卒業見込みで、学業・人物ともに優秀で校長が推薦する方を対象とした「グループ校推薦入試」を実施します。
    グループ校推薦入試の詳細については、入試係までお問い合わせください。

出願書類

  1. 入学願書(Web出願サイトにて入力後、ダウンロードしてA4用紙に印刷してください)
  2. 出身高等学校調査書
  3. 推薦書(対象の高等学校宛に送付しています)

指定校推薦入試は、本学が指定する高等学校を2026年3月に卒業見込みで、評定平均値3.0以上の学校長が推薦する本学専願の方が対象です。指定校となる高等学校へは、2025年6月末までに通知いたします。

  1. 入学願書(Web出願サイトにて入力後、ダウンロードしてA4用紙に印刷してください)
  2. 出身高等学校調査書(入手が困難な方は、出身高等学校卒業証明書)または出身大学・短期大学等の卒業(見込み)証明書。
    高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書および合格成績証明書を各1通。
  3. 推薦書または自己推薦書(Web出願サイトよりダウンロードして、A4用紙に印刷してご利用ください)
    ※推薦書、自己推薦書は以下よりダウンロードいただくこともできます。

公募推薦入試は、本学専願で、次のいずれかに該当する方が対象です。

なお、同一年度内に推薦入試を複数回受験することはできません。

① 出身高等学校のクラス担任・進路指導担当教諭等が推薦する方

② 出身大学・短期大学等の教員が推薦する方

③ 自己推薦できる方

  1. 入学願書(Web出願サイトにて入力後、ダウンロードしてA4用紙に印刷してください)
  2. 出身高等学校調査書(入手が困難な方は、出身高等学校卒業証明書)または出身大学・短期大学等の卒業(見込み)証明書。
    高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書および合格成績証明書を各1通。
  3. 推薦書(Web出願サイトよりダウンロードして、A4用紙に印刷してご利用ください)
    ※推薦書は以下よりダウンロードいただくこともできます。

同窓生推薦入試は、本学専願で、湘央医学技術専門学校ならびに湘央生命科学技術専門学校が設置する各学科の卒業生が推薦する方が対象です。同窓生の卒業学科に関わらず、すべての学科への推薦が可能です。なお、同一年度内に推薦入試を複数回受験することはできません。

  1. 入学願書(Web出願サイトにて入力後、ダウンロードしてA4用紙に印刷してください)
  2. 出身高等学校調査書
  3. 推薦書(Web出願サイトよりダウンロードして、A4用紙に印刷してご利用ください)
    ※推薦書は以下よりダウンロードいただくこともできます。

スポーツ推薦入試は、本学救急救命学科専願で、高等学校を2026年3月に卒業見込みの高等学校においてスポーツ・武道の部活動に継続して所属していた、学校長または部活動顧問教諭が推薦する方が対象です。なお、同一年度内に推薦入試を複数回受験することはできません。

受験料

25,000円(Web出願サイトにて支払い手続を行ってください)

試験科目

試験科目
すべての学科 面接(10分~20分程度) 午前9時50分から
  1. 面接は個人面接のため、開始・終了時刻は受験生により異なります。
試験科目
すべての学科 作文(400字以内) 午前9時50分から40分間
面接(10分~20分程度) 午前10時50分から
  1. 面接は個人面接のため、開始・終了時刻は受験生により異なります。
試験科目
すべての学科 面接(10分~20分程度) 午前9時50分から
  1. 面接は個人面接のため、開始・終了時刻は受験生により異なります。
試験科目
救急救命学科 面接(10分~20分程度) 午前9時50分から
  1. 面接は個人面接のため、開始・終了時刻は受験生により異なります。

試験当日の注意

  1. 受験票(Web出願サイトよりダウンロードして、A4用紙に印刷してください)、筆記用具は必ずお持ちください。上履き、昼食の用意は必要ありません。
  2. 集合時間は午前9時40分です。午前9時より受付を開始しますので、担当者に受験票を提示して会場案内を受けてください。
  3. 同伴されたご家族の待合室を用意します(盛岡・松本会場を除く)。

合格発表

発表日の午前10時にWeb出願サイトより合否の確認ができます(指定校推薦入試を除く)。
合格通知および入学関係書類は、郵送します。
指定校推薦入試の選考結果は、郵送で受験者ならびに学校長宛に通知します。
試験結果の開示は行いません。

試験会場